ブログ
-
2014.11.28
平成26年12月のカレンダー
後2日で師走です。クリスマスに、お年取り、近づいてくるお正月と、12月を迎えると、ワクワクして過ごした子供の頃でした。しかし、今は、12月と聞くと、なにやら忙しさを強く感じるようになりまし…
-
2014.11.25
柿色の老爺柿(ろうやがき)
11月4日に本欄で紹介させて頂いた老爺柿。いつの間にか葉が散り落ちて、オレンジの柿の色になりました。小さな柿が、大きな柿と同じような色に変わり、枝に実っている様子は、とてもかわいらしく感…
-
2014.11.16
中庭の落ち葉
当店は、店の間口に対して奥行きが深く造りです。奥へ行く途中に中庭があります。陽が当たる時間が短く、日陰になる時間が長い中庭です。そこに、モミジ、ヤマボウシ、ツバキなどが育っています。紅葉の…
-
2014.11.15
イチョウの木の紅葉
家の近くに、高島城公園があります。昭和30年代か40年代前半に天守閣が再興されました。その再興に伴い公園内が整備されました。と以上のように思うのですが、その頃、私は小学生だったので、年代と経…
-
2014.11.04
店頭の老爺柿(ろうやがき)
だいぶ前になりますが、夏が過ぎてから、店頭に老爺柿を置いてあります。庭などの、普通の環境に置いてある老爺柿は、もうすっかり真っ赤に色を変えています。しかし、国道沿いの店頭は、植物に…
-
2014.11.01
平成26年 11月のカレンダー
10月末になりました。恒例ですが、当店の11月のカレンダーを紹介させて頂いてきます。(10月末にブログに掲載したと思って、昨晩サイトを見てみたら、何と本ブログが有りませんでした。たぶん、…